|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectnet.hizlab.kagetaka.rendering.Render
現在のカーソル位置の属性を表すクラスです。 影鷹描画エンジンは、この属性を元に描画を行います。
| フィールドの概要 | |
int |
media
メディアタイプ |
static int |
PSEUDO_ACTIVE
:active 擬似クラス |
static int |
PSEUDO_AFTER
:after 擬似要素 |
static int |
PSEUDO_BEFORE
:before 擬似要素 |
static int |
PSEUDO_FIRST_CHILD
:first-child 擬似クラス |
static int |
PSEUDO_FIRST_LETTER
:first-letter 擬似要素 |
static int |
PSEUDO_FIRST_LINE
:first-line 擬似要素 |
static int |
PSEUDO_FOCUS
:focus 擬似クラス |
static int |
PSEUDO_HOVER
:hover 擬似クラス |
static int |
PSEUDO_LANG
:lang 擬似クラス |
static int |
PSEUDO_LINK
:link 擬似クラス |
static int |
PSEUDO_MARKER
:marker 擬似要素 |
static int |
PSEUDO_NONE
擬似要素ではない |
static int |
PSEUDO_VISITED
:visited 擬似クラス |
| メソッドの概要 | |
void |
commitFrame()
フレームをコミットします。 |
void |
commitRow()
テーブルの行を終了します。 |
void |
doBr()
改行を行います。 |
void |
drawForm(FormItem item)
フォームアイテムを描画します。 |
void |
drawImage(String src,
String alt,
Value width,
Value height,
Integer border,
int floatType)
画像を描画します。 |
void |
drawText(String text)
文字列を描画します。 |
void |
endRuby()
ルビを終了します。 |
FormManager |
getFormManager()
フォームマネージャを返します。 |
FrameManager |
getFrameManager()
フレームマネージャを返します。 |
Status |
getStatus()
現在の描画ステータスを返します。 |
StyleManager |
getStyleManager(boolean create)
スタイルマネージャを返します。 |
void |
setBase(String href,
String target)
ベースの URL とターゲットを設定します。 |
void |
setCookie(String value)
クッキーを設定します。 |
void |
setLink(String href,
String target)
リンクを設定します。 |
void |
setMark(String name)
ブックマークを設定します。 |
void |
setPopup(String tip)
ポップアップ文字列を設定します。 |
void |
setRefresh(int time,
String href)
自動リフレッシュを登録します。 |
void |
setStyleSheet(String href,
String contentType)
スタイルシートを登録します。 |
void |
setTitle(String title)
タイトルを設定します。 |
void |
startRuby()
ルビを開始します。 |
void |
startRubyRb()
ルビ対象文字を開始します。 |
void |
startRubyRp()
ルビ装飾文字を開始します。 |
void |
startRubyRt()
ルビ文字を開始します。 |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
public final int media
public static final int PSEUDO_ACTIVE
public static final int PSEUDO_AFTER
public static final int PSEUDO_BEFORE
public static final int PSEUDO_FIRST_CHILD
public static final int PSEUDO_FIRST_LETTER
public static final int PSEUDO_FIRST_LINE
public static final int PSEUDO_FOCUS
public static final int PSEUDO_HOVER
public static final int PSEUDO_LANG
public static final int PSEUDO_LINK
public static final int PSEUDO_MARKER
public static final int PSEUDO_NONE
public static final int PSEUDO_VISITED
| メソッドの詳細 |
public void commitFrame()
public void commitRow()
public void doBr()
public void drawForm(FormItem item)
item - アイテム
public void drawImage(String src,
String alt,
Value width,
Value height,
Integer border,
int floatType)
src - ソースalt - 代替文字width - 幅height - 高さborder - ボーダーfloatType - 回り込みpublic void drawText(String text)
text - 描画する文字列public void endRuby()
public FormManager getFormManager()
nullpublic FrameManager getFrameManager()
nullpublic Status getStatus()
public StyleManager getStyleManager(boolean create)
create - スタイルマネージャが無い場合に作成する場合は
true、それ以外の場合は false
null
public void setBase(String href,
String target)
href - ベース URLtarget - ベースターゲットpublic void setCookie(String value)
value - クッキーを表すの文字列
public void setLink(String href,
String target)
href - リンクtarget - ターゲットpublic void setMark(String name)
name - NAMEpublic void setPopup(String tip)
tip - ポップアップ文字列
public void setRefresh(int time,
String href)
time - リフレッシュするまでの待機秒数href - リフレッシュ先の URL、
null の場合は自分自身
public void setStyleSheet(String href,
String contentType)
href - スタイルシートの URLcontentType - コンテンツタイプpublic void setTitle(String title)
title - タイトルpublic void startRuby()
public void startRubyRb()
public void startRubyRp()
public void startRubyRt()
|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright (c) 2002-2004 The Kagetaka Project 'November 20, 2004'