|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectnet.hizlab.kagetaka.rendering.Canvas
描画パネルに描画するブロックイメージを保持するクラスです。
| フィールドの概要 | |
static char |
DRAW_SOKUYOU
促音と拗音を表すオプション |
Graphics |
g
|
Image |
image
|
ItemMap |
itemMap
|
int |
width
|
int |
x
|
| コンストラクタの概要 | |
Canvas(Drawkit drawkit,
Status status,
Canvas prev,
int width,
int height,
int totalWidth)
描画キャンバスを作成します。 |
|
| メソッドの概要 | |
void |
commit(int reason,
int tag)
キャンバスをコミットします。 |
void |
dispose()
キャンバスのリソースを破棄します。 |
void |
drawBackground(int x,
int y,
int width,
int height,
int totalWidth,
int offset,
Status status)
背景を描画します。 |
void |
drawCharWithLtrb(char c,
int x,
int y,
int width,
int height,
Status status)
文字を左上右下軸で反転させて描画します。 |
void |
drawImageSync(Graphics g,
Image image,
int x,
int y,
int width,
int height)
画像を同期で描画します。 |
void |
drawImageSync(Graphics g,
Image image,
int dx1,
int dy1,
int dx2,
int dy2,
int sx1,
int sy1,
int sx2,
int sy2)
画像を同期で描画します。 |
void |
drawTextTate(char[] values,
int[] widths,
int[] heights,
char[] options,
int begin,
int end,
int x,
int y,
int width,
int indent,
Status status)
文字列を縦に描画します。 |
void |
drawTextWithRight(char[] values,
int[] widths,
int begin,
int end,
int x,
int y,
int width,
int height,
int indent,
Status status)
文字列を回転させて描画します。 |
void |
resize(int width,
int height,
int totalWidth)
キャンバスのサイズを変更します。 |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
public static final char DRAW_SOKUYOU
public Graphics g
public Image image
public ItemMap itemMap
public int width
public int x
| コンストラクタの詳細 |
public Canvas(Drawkit drawkit,
Status status,
Canvas prev,
int width,
int height,
int totalWidth)
drawkit - ドローキットstatus - ステータスprev - 直前のキャンバスwidth - 幅height - 高さtotalWidth - 全描画キャンバスの合計幅| メソッドの詳細 |
public void commit(int reason,
int tag)
reason - コミット事由tag - タグpublic void dispose()
public void drawBackground(int x,
int y,
int width,
int height,
int totalWidth,
int offset,
Status status)
x - Xy - Ywidth - 幅height - 高さtotalWidth - 全背景の幅offset - 背景画像のオフセットstatus - ステータス
public void drawCharWithLtrb(char c,
int x,
int y,
int width,
int height,
Status status)
c - 文字x - Xy - Ywidth - 幅height - 高さstatus - ステータス
public void drawImageSync(Graphics g,
Image image,
int x,
int y,
int width,
int height)
g - グラフィックスimage - 画像x - Xy - Ywidth - 幅height - 高さ
public void drawImageSync(Graphics g,
Image image,
int dx1,
int dy1,
int dx2,
int dy2,
int sx1,
int sy1,
int sx2,
int sy2)
g - グラフィックスimage - 画像dx1 - 描画先の左上の Xdy1 - 描画先の左上の Ydx2 - 描画先の右下の Xdy2 - 描画先の右下の Ysx1 - 描画元の左上の Xsy1 - 描画元の左上の Ysx2 - 描画元の右下の Xsy2 - 描画元の右下の Y
public void drawTextTate(char[] values,
int[] widths,
int[] heights,
char[] options,
int begin,
int end,
int x,
int y,
int width,
int indent,
Status status)
values - 文字列widths - 文字の幅heights - 文字の高さoptions - オプションbegin - バッファの開始位置end - バッファの終了位置x - Xy - Ywidth - 文字列の最大幅indent - 各文字のインデント量status - ステータス
public void drawTextWithRight(char[] values,
int[] widths,
int begin,
int end,
int x,
int y,
int width,
int height,
int indent,
Status status)
values - 文字列widths - 文字の幅begin - バッファの開始位置end - バッファの終了位置x - Xy - Ywidth - 回転しない文字列の最大の幅height - 回転しない文字列の最大の高さindent - 各文字のインデント量status - ステータス
public void resize(int width,
int height,
int totalWidth)
width - 幅height - 高さtotalWidth - 全描画キャンバスの合計幅
|
Kagetaka | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright (c) 2002-2004 The Kagetaka Project 'November 20, 2004'